もちがせ流しびな

春のイベント 鳥取市用瀬町

流しびな旧暦の三月三日、少女たちが桟俵にのせた夫婦びなに、お菓子などを添えて流し、災厄を清流に放ちます。もちがせの流しびなは一年間無病息災で幸せに生活できますようにと願う民俗行事で、県無形民俗文化財に指定されています。

流しびなは昔ひな人形を人の代わりに見立て、災いをその人形(ひとがた)にうつして川や海へ流す行事が現在の流しびなの起源です。古くは平安時代から行われてきたとされるこの行事は時代とともに変化しつつ現代に受け継がれています。

また、流しびな行事が行われる際、用瀬の町中では、その家に古くから伝わるひな人形や、ひな人形にまつわるものなどを飾り、個人の家や玄関先を開放しており、楽しみながら町歩きができます。

流しびな
流しびな
流しびな

もちがせ流しびな

開催場所
流しびなの館周辺
鳥取県鳥取市用瀬町用瀬、別府
開催日
旧暦の三月三日
お問い合せ
(財)用瀬町ふるさと振興事業団
TEL 0858-87-3222
アクセス
JR鳥取駅から因美線 JR用瀬駅下車すぐ(当日は特急が臨時停車予定)
鳥取自動車道「佐用JCT」ー「用瀬PA」 佐用から車で約50分
ホームページ
もちがせ流しびなの館
http://nagashibinanoyakata.jp/